冒険者の皆様こんにちは!テラビット運営チームです!
1月27日(木)15時より、「テラビット」のオープンβテストを全世界に向けて実施いたします!
本テストではインストーラー配布による、Windows版での実施となります。
■実施目的
テラビットをお楽しみいただき、二度にわたるαテストに参加していただいた皆さまからのご意見ご要望を元に、さまざまな機能実装・改良を行っております。
それら機能を実際に触れていただき、フィードバックをいただくことでさらなるクオリティアップにつなげていきたいと考え、今回オープンβテストを実施することを決定いたしました。
ぜひこの機会にテラビットをお楽しみください。
※開発中のため、内容に変更が加わることがあります。
■αテストからの主な機能追加・調整/変更内容
●機能の追加
1.ビルドモード追加
・βテストでは試験的な公開となり、今後変更が行われる可能性があります。
・ブロックや建材を全種類無制限に使用することができます。
・モンスターに狙われず、ダメージも受けません。
・飛行することができます。ジャンプボタンを二連続で押すことで飛行状態を切り替えることができます。
2.建築システムの追加・改善
・新しいブロックを追加しました。
・ブロックや建材を置ける場所は青色、置けない場所には赤色のガイドが表示されるようになりました。
・ブロック配置時に右クリックを押し続けると連続でブロックを配置できるようになりました。
・壁につかまりながらつるはしを使用してブロックを破壊できるようになりました。
・新アイテム「バケツ」を追加しました。バケツを使用すると水・溶岩などを持ち運び、配置することができます。
3.農業システムの追加
・新ツール「クワ」を追加しました。土ブロックに対して使用することで土を耕すことができます。
・耕した土ブロックに作物の種や苗を植えることができるようになります。作物は時間経過で育ちます。
4.動物・村人へのアクションの追加
・動物・村人に対してアクションすることができるようになりました。
・一部の動物へ騎乗ができるようになりました。騎乗には動物と仲良くなる必要があります。
・動物に対して、ニンジンやりんごなどの作物を与えることができるようになりました。好物の作物を与えるとより仲良くなることが出来ます。
・新アイテム「万能エサ」を追加しました。「万能エサ」は、すべての動物が好物としています。
・新アイテム「アニマルベル」を追加しました。親密度が上昇した動物へ使用することでプレイヤーへ追従するようになります。
・村人の近くに家具やライトブロックを設置すると親密度が上昇します。親密度が上昇すると、村人からアイテムが入手できる場合があります。
5.バトル関連の調整
・新たにボスモンスターが登場する拠点「大きなモンスターの巣」を追加しました。
・モンスターの攻撃判定や威力、索敵・追尾範囲など敵挙動の全般的な修正を行いました。
・武器に得意距離が設定され、得意距離で戦うことでダメージをより多く与えられるようになりました
・剣と斧に関して、プレイヤーの近くにいる複数のモンスターに攻撃が当たるようになりました。
・新アイテム「ほかくネット」を使用するとモンスターを捕獲することができるようになります。捕獲したモンスターは任意の場所で解放することができます。
・ガードアクションを追加しました。装備する武器によってダメージ減少量が異なります。
5.クエストの追加
・メインクエストを追加しました。各地の村にいる女神からタワーの解放やモンスターの巣の討伐などが依頼されます。クエストを達成するとアイテムを入手できます。
・サブクエストを追加しました。村に登場するキャラクター達からモンスターの討伐などが依頼されます。クエストを達成するとアイテムが入手できます。
6.フィールドの調整
・地下にマグマや水が発生するようになりました。
・新しいバイオームや植物、鉱物、建造物を追加しました。
7.操作関連の調整
・新アクションの追加などに伴い、基本操作方法の見直しを行いました。
・ゲームパッドに対応しました。
・ゲームパッドのキーコンフィグに対応しました。
・視点切り替えモードを追加しました。F5キーを押すことで三人称視点と一人称視点を切り替えることができます。
8.アクセサリーに関する調整
・性能が同系統のアクセサリーの効果は同時に1つまでしか発動しなくなりました。装備スロットに同系統のアクセサリーをセットしても2つ目の効果は発生しません。
・効果が発動しているアクセサリーや装填されている矢には装備中マークが表示されるようになりました。
9.新アイテムの追加
・「トロッコ」「トロッコレール」を追加しました。
・「宝の地図」を追加しました。使用するとワールド内にある特別な宝箱の位置を地図上にアイコンで表示します。
・
●その他の調整及び変更
1. 飛空艇を入手不可にしました。同時に飛空艇の工場もマップから削除しました。
2. ボート、大型船が壊れないようにしました。
3. 大型船を座礁しづらくしました。
4. モンスターやエフェクトのクオリティアップを行いました。
5. プレイヤーの3Dアバターを削除しました。
6. 一部の鉱石・動物・植物が特定のバイオームにのみ登場するようになりました。
7. 水に落ちたアイテムが浮くようになりました。
8. 一部アイテム名、説明文を変更しました。
9. スキル武器の使用回数制限の仕様を見直し、通常の武器同様に耐久値が減少していくようにしました。
10.パラグライダーやジャンプ中に一部アイテムが使用できるようになりました。
11.状態異常を回復するアイテムについて、状態異常を解除する効果と同時に一定時間その状態異常効果を防止する効果も追加しました。
12.モンスターの巣や砦の宝箱でのジェム消費を削除しました。
13.プレイヤーレベルを削除しました。
14.画面に表示されるコンパスをミニマップに変更しました。
15.サーバーを起動するときにポートの開放をしなくても、誰でも簡単にサーバーを起動することができるようになりました。
■テスト実施期間
2022年1月27日(木)15:00~2022年2月7日(月)15:00(予定)
皆様とテラビットの世界でお会いできることを楽しみにしています!